石Dの名もなきブログ

テニスのコト、ゴルフのコト、仕事のコト 何でもない日常を書き溜めました

2024年12月

今年も有難うございました!

今年も残すところあとわずか。
というか後十数時間。
いや~、色々あった一年だった。
長かったような短かったような。


今年の最後の社内会議
はこんなところで。
4D75D813-1D9B-4983-A091-300429087D23
地上47階の会議室にて。
見晴らしがとんでもなく良い。
会議室に入ったとたんに、全員がスマホを構えていたのは現代人のサガなのか。
かくいう私も。

会議は無事に終え、納会の流れ。
納会はいつもの場所では無かったので若干抑え目で。
恒例の表彰式。
今年は新百合ヶ丘が受賞!
おめでとう、パチパチパチ。
0A4BCA8F-173B-4C12-867F-B66508D3C6EE

ウィナーズスピーチならぬ、表彰者スピーチ。
毎年感動の瞬間と悔しい思いの交差する時間。

でその後に高島平のOさんに引きずられ二次会、三次会へ。
これまた恒例の。
9A2782AA-6757-42E2-882A-6A722639B559
見渡すといるメンバーが十年前と変わらない。
つまりはおっさんばかりということ。
4CEF169E-210A-4F6B-A605-6E3B3BC0672C
もう昭和のノリなのかな。

今年も楽しい1年でした!
来年もどうぞよろしくお願いします!

忘年会シーズン&鈴木貴男プロ相談室#2

何とか乗り切った。
今年の忘年会シーズン
普段お酒を飲まない私にとっては、
怒涛の忘年会ラッシュ。
といってもお酒を飲めないわけではなく、
控えているだけなので、辛いわけでは全くない。
ただ、お酒に飲まれないようにしなきゃって感じ。

同業他社さんとの忘年会。
お気遣い頂いてお祝いということで贈り物を頂いた。
C0E9BFDC-72ED-4237-98D8-4FBF6E662A88
お気遣いに感謝いたします、K社長。
K社長とは同年代で、その昔同業他社の同世代で飲んだ時のこと。
ベロベロに酔った勢いで駅で通行人に「写真を撮ってください。」
と絡んだ時もあったっけ。若かりし時の話です。

でゴールデン街。
懐かしいというか、前に来たのは何年前って感じ。
3AA81BFE-5ACF-4DE2-A81D-1FC97272A156
ここも外国人で賑わってた。
こういう場所に活気が無いと日本の元気が出ないよね。
そんなこんなの楽しい夜でした。


コン・コン
は~い
鈴木貴男プロ相談室の第2部屋。
ご欄いただけましたでしょうか。


テクニカルな質問だけではなく、様々なお悩みも。
「その悩み、分かる~」
という人も多いのでは。
是非ご覧ください!

マナーキッズ&鈴木貴男相談室第2弾

錦糸町って初めて
酔っぱらいのサラリーマンのイメージ
(私の勝手なイメージです。すみません。。。)
1039B98E-595A-4EE2-87CB-AC2E6DB99C45
なぜここに来たかというと。
決して飲みに来たわけではない。

マナーキッズショートテニス全国団体戦
の観戦の為。
ご招待を受けた会社の名代として。
D3A8929B-DBC3-4676-A99C-5FF6C53D8F33
どんな感じかと楽しみにしていた。
会場に到着すると、花の付いた名札が置かれている。
…もしや。
やっぱり来賓扱いで、開会式で前の来賓席に座る羽目に。
いやいや、こんなんじゃなくて良いのに。

ショートテニスっていうくらいなので、バドミントンサイズで
レッドボールを使ってのテニス。
でもゲーム性はめちゃめちゃ高い。
みんなボレーに出る出る。
スマッシュを返球でパッシングがあったり。
見ていて面白い。
5BC3E74B-2BD0-42F6-83AE-C9B02C6A8A13

マナーキッズというくらいなので、
礼法の小笠原流を取り入れ、日本の伝統的な礼法を体験し、
体・技・心ならぬ、体・徳・知を育てることが目的らしい。
会場ですれ違った子どもたちがしっかりと挨拶が出来ているのは、
地域のマナーキッズのチームの指導の賜物なのだろう。
決して私の胸に来賓の名札が下がっているからではないはず。

大変勉強になりました。


「コン・コン」
(流行らせたい)
鈴木貴男#2
やってまいりました。
鈴木貴男のお悩み相談室の第2部屋。
(部屋で単位は合っているのか?)
第2部屋はどんなお悩みがくるのか。

本日20時公開です。
お楽しみに!!

スペイン料理&鈴木貴男相談室

スペイン料理
定番と言えば、パエリアとかアヒージョとかなのかな。
今まであまり馴染みが無かったのだけど、
休みの日に思い立って、お店をスマホで探して…。
でようやく見つけた立川にあるスペイン料理のお店に行ってきた。
ディナーではなく、ランチビュッフェ。

そこのお店のランチビュッフェはメインの料理+ビュッフェ形式。
スペインだけど、パスタ。
シェフのおすすめって書いてあったから。
名前は…忘れた。
E08A4EE5-CE23-4414-AA31-4DECE4B72A1C

これも料理名は忘れた。
ソースを下にすると、お店っぽくなるのか。
ふ~む、勉強になる。
D79A29EC-9D9B-4787-BF4F-ED24896A20F9

ビュッフェは野菜も沢山あって、ヘルシーな感じ。
779FE5E4-7BB6-47A0-A840-E16C9AEB2052

ピンチョスもスペインで有名。
ピンチョスって爪楊枝、串を指すスペイン語なんだって。
初めて知った。
お酒のおつまみってやつだな。
BD9BAEB4-6A87-4502-8A33-7EBB522E8BB3

そしてデザートもしっかり。
C486BE71-92F7-4AD8-B219-527330C19453

欲張りすぎか??
D5145A84-A9B6-4149-A484-C7749C621BF7

ドリンクも飲み放題なのだけど、
昼からワインを嗜むマダムってこんなに多いのね、って感じ。
私は流石に車だから飲まなかったけど。
うん、落ち着ける良い店を見つけたゾ。

リザラン GREENSPRING立川店
https://gj3h600.gorp.jp/


さて先日公開された鈴木貴男プロ相談室
ご欄になっていただけましたでしょうか??
流石にトークも上手い貴男プロ。
”コンコン”流行らせたいな。


内容も今までにない、単なる技術解説では無い所が良い。
色々と参考になります。
是非ご覧ください。

鈴木貴男のお悩み相談室!

RECテニスチャンネル
のYouTubeの新コンテンツ動画

REC

名付けて【鈴木貴男のお悩み相談室】
もちろん貴男プロがテニスに関する様々な相談にお答えする企画。
年末年始にかけて4本の動画が公開予定とのこと。
楽しみ~
第一回目は本日12/20(金)20時に公開!
こ、これは見なくては。
RECテニスチャンネルはこちらから↓
TeamREC Channel - YouTube

プロフィール

(株)レック興発勤務
セブンカルチャークラブ
ディレクターを務める

テニスコーチアシスタント募集
レックの情熱レッスン宣言
https://livedoor.blogimg.jp/recishibashi/imgs/8/e/8e6753c9.jpg