ようやく来れた~全日本選手権
休みが中々取れなかった(涙)
気付いたらこの日しか観戦が出来ない…。
925B01F4-1A11-48CC-81F8-3ADB0236A594

CE63062E-2C70-4A20-AE60-CE915C701491
昔から全日本選手権だけは観戦に来ていたのだけど。
全日本選手権の観戦と言えば、ベンチコートが必需品だったような気が。。
この日はポカポカ陽気というか、暑い。

試合の合間にはもはやテニス芸人となったバモスさん。
0EEFABD2-4601-4A65-B4C6-1003A0DDEF41

この日の私のメインはダブルス準決勝。
63928C6C-2251-4EEC-B99A-1CA2CA57BF5C
第一シードの松井俊英/上杉海斗vs第四シードの羽澤慎治/田口涼太郎
田口プロは今年からTeamRECの所属で戦ってくれている。
もっと前の席で観たかったんだけど。
選手の誰かがウィナーズスピーチで言ってた
「こんなに観客が入った中で全日本を戦うのは初めて」
なので、下の席は空いて無かった。

試合はスコア以上の接戦。
この1ポイントがどちらかに入ったかで勝ち負けは変わっていたかもしれない。
ぐらいの、どちらが勝ってもおかしくない展開。
っていうか、42歳の松井プロ、すごくないですか。
他の3人よりも一回り以上離れているんだけど。
1stサーブの確率が異様に高い。
松井プロのサービスをブレーク出来る気配が全くない。

1stセットはタイブレークを勢いでもぎ取る。
2ndセットもタイブレークまで行くかと思われた4-3での
松井プロのサービスゲームをまさかのブレーク!
最後はしっかりとキープをして羽澤/田口ペアの勝利!
E5354E50-E67E-443D-BCE8-28AD272FF271
いや~、どちらも強かった。
良い試合を観たな。
明日は決勝、応援よろしくお願いします!
勝ってくれ!!

ラケットのこだわり~ストリング~
私のこだわりというか、好み。
ストリングのテンションのお話。
2FBE1713-CAC6-4F4B-A5D2-B264DD0F7881
昔から強いテンションで張るタイプでは無かったのだけど、
最近更にテンションを落とした。
この間までメインで使っていたウイルソンBLADE98
ナイロンストリングを27lbsで張っている。
D1988CA3-703D-44D7-A60F-9B3E8D42D39C
ここまで落として張るのは初めてなんだけど、中々良い感じ。
実はストリングのテンションは飛びには大ききは影響は無いとの説がある。
一番影響をするのはフィーリングだそう。
自分のイメージした打球が打てるかどうかのフィーリング。
プロはその若干の誤差を張りで調整をしている。
今の私には30lbs前後が良いという事なんだろう。

皆さんの中で勇気のある方は是非お試しください。