駅の謎
駅の構内ってツバメやら鳩やら巣を作る事が多い様な気が。
なんだろう。
天敵もいなくて安心なんだろうか。
武蔵境駅。
鳩がやけに飛んでくるなと思ったら、やっぱり巣があった。
めちゃめちゃ人通りが多いんだけど。
京王稲田堤駅のツバメ。
ここは毎年巣を作りに来るんだろう。
駅も協力的。
自然界では天敵や外敵から身を守るって最優先事項なんだろう。
私の天敵ってなんだ??
さて全仏オープンテニス
毎日チェックはしているけど、気付けばbest8。
錦織選手は残念だったけど、
怪我をしていて、更に前試合からかなり期間が空いている中、
あのレベルの選手と対等に戦えるのは、やはり次元が違うのだろう。
そしてジョコビッチ選手も膝の怪我で棄権。
前の試合では試合終了が深夜っていうか午前2時過ぎ。
プレーヤーには働き方改革って無いのね、って言いたくなる感じ。
そりゃ選手から不満も出るわな。
永らくBIG4が独占してきた世界No1。
全仏OP終了後のランキングではシナー選手がNo1になる事が確定。
これからの男子テニスも楽しくなってきた。
そういえば一昔の全仏OPって、
クレーに特化した選手が強かったな。
ナダル選手もクレーは激強だったけど、芝でもハードでも強かった。
昔のクレー巧者は他のサーフェスでは全く上がってこなかった気が。
逆に芝の王者はクレーでは中々勝てなかった。
そんな時代も楽しかったな~。
駅の構内ってツバメやら鳩やら巣を作る事が多い様な気が。
なんだろう。
天敵もいなくて安心なんだろうか。
武蔵境駅。
鳩がやけに飛んでくるなと思ったら、やっぱり巣があった。
めちゃめちゃ人通りが多いんだけど。
京王稲田堤駅のツバメ。
ここは毎年巣を作りに来るんだろう。
駅も協力的。
自然界では天敵や外敵から身を守るって最優先事項なんだろう。
私の天敵ってなんだ??
さて全仏オープンテニス
毎日チェックはしているけど、気付けばbest8。
錦織選手は残念だったけど、
怪我をしていて、更に前試合からかなり期間が空いている中、
あのレベルの選手と対等に戦えるのは、やはり次元が違うのだろう。
そしてジョコビッチ選手も膝の怪我で棄権。
前の試合では試合終了が深夜っていうか午前2時過ぎ。
プレーヤーには働き方改革って無いのね、って言いたくなる感じ。
そりゃ選手から不満も出るわな。
永らくBIG4が独占してきた世界No1。
全仏OP終了後のランキングではシナー選手がNo1になる事が確定。
これからの男子テニスも楽しくなってきた。
そういえば一昔の全仏OPって、
クレーに特化した選手が強かったな。
ナダル選手もクレーは激強だったけど、芝でもハードでも強かった。
昔のクレー巧者は他のサーフェスでは全く上がってこなかった気が。
逆に芝の王者はクレーでは中々勝てなかった。
そんな時代も楽しかったな~。