日本リーグも3日目
試合はしていないけど、疲れが溜まってきた。
あ、選手ではなく私ね。

朝のブルボンビーンズドームは寒い。
12月はまだ良くて、1月はもっと寒いらしい。
ストーブで暖まるの図。
B5817B7B-90A6-4E60-9795-045BF54CB67A



本日はJR北海道さんとの対戦。
昨日の悔しい敗戦を引きずらないようにしたい。

882ACB49-0147-4C12-8E26-407359BB9765

日本リーグはシングルス2⇒シングルス1⇒ダブルスの順番でコートに入る。

S2 西脇一樹 6-3 3-0 Ret 合田健人
西脇選手の1stサーブの力もあるのだけど、相手のリターンが
ナダルか!ってくらい下がっている。
後で西脇選手に聞いたら、「あれ、やり辛かったです」とのこと。
2ndセットに入って相手の選手の様子がおかしい。
トレーナーを呼んで処置をしていたが、突然の棄権で急に試合が終わった。
西脇選手も消化不良の様子。

S1 川橋勇太 6-2 6-1 矢部馨
前のシングルス2が突然終了したので、両選手ともに慌てて準備。
FF3CF77C-3C9F-4B7B-B923-A0F2C963AC4D
川橋選手は本当にいつもニコニコしている。
相手のショットがアウトをした時も本当にうれしそう。(に見える)
自分がミスした時も良いリアクションをする。
周りの皆に応援をしたいと思ってもらえる事って選手としては必要な資質なんだろうな。
ADDF4CF4-2EED-4840-B19C-5AC1E073A1F7
川橋選手を見ているとそんな風に思う。

D 正林知大/吉田響介 6-2 6-4 小林歩実/合田渚
プライベートでも仲の良い二人。
A3EB68B6-A45A-4436-8C2F-355FBDF478DC
気が合うかどうかってダブルスでは結構必要な要素のように思う。
相手の考えが分かるかどうかだからね。
そういう点では、現チームのベストカップル、じゃなかったベストペアだろう。
吉田選手のサーブ力には相手も手こずっていた。
スピードへの反応も良かった。
そして正林選手の手綱さばき。
素晴らしいパフォーマンスの一言。
このペアは今後も見てみたい。

3-0で勝てて良かった。
明日は1stステージ最終戦エキスパートパワーシズオカさんとの対戦。
厳しい戦いが予想される。
応援よろしくお願いします!