石Dの名もなきブログ

テニスのコト、ゴルフのコト、仕事のコト 何でもない日常を書き溜めました

ラジカル

HEADラジカルインプレ&いつの間に

ようやく打つことが出来た。
最近話題のHEADラジカル。
7E6511F5-15E4-4EE5-8A51-B935EDFF537E
パワーUPをしたらしいとの噂だが、どれどれ。
ラジカルは相変わらずバランスが良いラケット。
持った感じは重すぎず軽すぎず絶妙。
フラットに当てたときのボールのパワーは良い。
ボレーをした時に特に感じる事が出来る。
ラジカルはスピン性能、パワー性能、コントロール性能で
丁度中間に位置をするスペック。
スピン性能をラケットに求めない私としては、非常に打ちやすい。
グラウンドストロークもフラット系だし。
うん、これはターゲットが広いラケットかも。
皆さん、是非試打をしてみて下さい。


さてセブンカルチャークラブ武蔵小杉
この間行ったときに、ふと見上げてみると。
14D0DF96-BAC6-4332-9879-5E34FEB4404A
あれ、イトーヨーカドーの下にフロンターレの文字が。
こんなのあったっけ?
神野HCに聞いたら「結構前からですよ」
だって。
本当??
いつの間に。
全然気づかなかった。。

HEADニューラジカル&つらら??

HEAD ニューラジカル。
7E6511F5-15E4-4EE5-8A51-B935EDFF537E
毎度毎度、満を持しての登場。
プレステージに次ぐ、HEADの顔。
ラジカルと言えばA・アガシを思い浮かべるが。(古いか)

持った感じは良い感じ。
今回のラジカルはホールド感とボールの飛びを両立しているらしい。
ここが難しい所で、ホールド感が強すぎるとパワー不足を感じてしまう。
さて、どんな感じか。
8B7A067D-D436-4DC0-884F-2F77EB33AE3D
この辺りに秘密がありそう。
‥というかまだ打てていない。
この日もレッスンで使ってみようかと思ったが、
ジュニアレッスンでカラーボールしか打たない。。
時間を見つけて試打をしてみよう。


関東にも大寒波到来という事で、
ここ数日は耳が千切れるかと思うくらい寒い。
というか、空気が痛い。
朝起きて、家の裏手に行ってみたら。
D26C474C-49CB-4E25-838B-D3CAF395A296
水を出しっぱなしにしていた訳ではないのに、どういうこと!?
つ、つららが出来てる。。
ここは町田だよな??
プロフィール

(株)レック興発勤務
セブンカルチャークラブ
ディレクターを務める

テニスコーチアシスタント募集
レックの情熱レッスン宣言
https://livedoor.blogimg.jp/recishibashi/imgs/8/e/8e6753c9.jpg